総社市への移住の魅力|子育て支援・助成金・暮らしやすさを地元出身者がご紹介

総社市への移住の魅力|子育て支援・助成金・暮らしやすさを地元出身者がご紹介

みなさんこんにちは!カスケ不動産の池上です。
私は倉敷市生まれですが、小学生の頃に総社市に引っ越して以来約20年間、総社市で暮らしています。

子どもの頃から学生時代、そして社会人になった今も総社で過ごしている私が、

**移住を検討されている方へ「総社市の魅力」**をお伝えします。

総社市について

引用元:住もう!そうじゃ|https://sumousoja.jp/soja

総社市は岡山県南西部に位置し、岡山市・倉敷市という主要都市に隣接しています。市街地へのアクセスの良さと、北部に広がる自然豊かな環境を兼ね備えた、暮らしやすい街です。

・備中国分寺や鬼ノ城、五重塔など歴史的建造物が豊富

・人口は約6.9万人(2020年国勢調査)

・人口増加率3.3%で中国地方トップ

「利便性」と「自然環境」が調和した、ちょうどいい暮らしができる街。それが総社市です。

都市部へのアクセスの良さ

・総社駅 → 岡山駅:電車で約25~30分、車で約40分

・総社駅 → 倉敷駅:電車で約10分、車で約20分

・岡山桃太郎空港:車で約30分

仕事や通学はもちろん、出張や旅行の際も便利な立地です。

子育て支援

 

総社市は「子育て大国そうじゃ」を掲げています。

・つどい広場(全4カ所):0歳~3歳の子どもと親が交流できる施設

・医療費助成:小学生以下は医療費無料、中学生は外来1割負担・入院は無料

子育て世帯にとって安心できる環境が整っています。

助成金・支援金

総社市には様々な助成金や支援金があります。

空き家リフォーム助成金について

総社市内の空き家を購入してリフォームする場合、**リフォーム費用の1/2(上限30万円)**が補助されます。

移住支援・就労マッチング支援について

東京圏から総社市へ移住し、対象求人に新規就業した方には移住支援金が交付されます。

・世帯:100万円

・単身:60万円

・18歳未満の子どもを帯同:1人につき100万円加算

そうじゃお試し住宅について

移住を迷っている方には「そうじゃお試し住宅」がおすすめ。

・宿泊費:1泊2,000円

・利用期間:1日~最大2週間

・実際の暮らしを体験でき、移住後のイメージがしやすい

地域密着のカスケ不動産

岡山県南部で事業を展開しているカスケグループは、住まいに関わるすべてをご提案すべく、

「リフォーム」「不動産」「新築」それぞれ専門の担当者が一丸となって対応する「住宅ワンストップサービス」を提供しています。

総社市や岡山市・倉敷市への移住をご検討中の方には、

・防災面を踏まえた安心できる住まい選び

・住宅性能を高めるリフォーム・新築提案

を専門スタッフが連携してサポートいたします。

[総社市の不動産・移住について相談する]

お問い合わせはこちらから!

岡山に住もう!カテゴリの最新記事