14TH ANNIVERSARY

お家に潜む見えない天敵!「シロアリ」の正体って?

みなさんこんにちは!岡山・倉敷の住宅購入をサポートしている、カスケ不動産の豊田です。蝉の鳴く季節になりました。まだまだ暑くなりそうですね💦

 

夏は、虫も多く蚊取り線香などの虫対策もされていることと思います。

皆様は、おうちに出てくる蚊やハエ以外に、おうちを食べる「シロアリ」についてご存じですか?

シロアリは、木に含まれるセルロースを食べて生活しています。木が食べられてしまうとおうちの耐震性が低くなってきます。

皆様のおうちは大丈夫ですか?

今回は、おうちを食べる「シロアリ」について解説していきます!!

 

シロアリって何だろう?

 

蚊やハエは見たことがあるかと思いますが、シロアリを見たことある方は少ないのではないでしょうか?

なぜならシロアリは「光」「風」「空気」に触れることを嫌い、人目につかない場所で生活をしているからです。

シロアリは、光に触れると紫外線に当たり死んでしまうナイーブなお肌の持ち主なのです。

この時期、日焼け止めを塗り手袋をはめる私と似ていて、悪いイメージのシロアリもなんだかかわいく思えてきますね。

シロアリはアリといわれながらもゴキブリと同じ種類に属し、社会性を持っています。

働きアリの「職蟻」、外敵から守る「兵蟻」、生殖活動をする「女王/王」、女王/王の代わりとなる「副生殖虫」、新たな巣を作る為に外に出る「ニンフ」

木を食べつくした後、ニンフは羽をはやし、羽アリとなって次の住まいを探します。

 シロアリはおうちを食べる悪い虫と思うかもしれませんが、枯れ木の分解を助ける益虫であることに間違いありません。シロアリがいないと世界は枯れ木だらけになってしまうので、地球環境を考えるといなくてはならない生物です。

ただ、木を住み家としている私たち人間との相性がよくなかっただけなのです。

 

おうちをシロアリから守るには?

おうちをシロアリから守るには、予防をすることが大切です!

シロアリは木を食べるので鉄骨・RC造のおうちは大丈夫!と思っていませんか?

それは、大きな間違いです。

一般家屋はもちろんのこと、たとえマンションであったとしても木材は必ず使用されています。シロアリが侵入しにくいか否かの違いでしかありません。どんな建物であってもしっかりと予防をしましょう!

シロアリの予防とは薬剤を散布することです。この薬剤は散布してから約5年間は有効だとされています。なぜなら薬剤は、「光」「熱」「水分」「強アルカリ、強酸」「金属イオン」「バクテリア」などにより分解されていきます。分解は、散布した直後より始まり、5年が経過するころには、大半の成分がなくなっているからです。

以前の薬剤は一度散布すると効果がずっと継続するものばかりでした。しかし、床下に散布した薬剤が原因で体調不良を起こしてしまう人が1990年代後半〜2000年代前半頃に続出してしまったのです。また、人体だけでなく環境汚染の原因となっていることも分かってきました。そういったことから、シロアリの薬剤は「環境を汚さないようにする」「人体への影響がないようにする」という点をとても意識するようになりました。効果が5年なのは自然に分解されるような安全な薬剤にしようという考え方のもとつくられているからなんですね。

おうちにも人間にも優しい薬剤で5年に一度シロアリを予防しましょう!

 

中古物件を買う際の注意点

シロアリは、(北海道の一部地域を除く)全国各地にいますので、どんな家でも被害を受ける可能性があります。そのため、シロアリがいる物件=悪い物件とは言い切れません。

中古物件を購入される際には、シロアリの被害がどの程度なのか知っておくことが大切です。そうすることでシロアリの駆除や木の補修、交換などのおうち購入後の思わぬ出費を防ぐことができます。

 では、人目を避けて生活しているシロアリをどうやって発見するのでしょう?

床下の点検口から基礎を見てみましょう。昔のおうちには点検口のない物件も多くあります。その場合は、和室の畳を外し、点検口を作成します。(職人さんにやっていただきましょう。)

シロアリは、光に当たらないように蟻道と呼ばれるトンネルを作りながら移動します。

蟻道があればシロアリのいるサインです。

また、木材をノックするように叩いてみて空洞音がした場合、シロアリの被害を受けている可能性があります。

 

シロアリはこんなところに!

シロアリは日当たりが悪くて湿気が高いところを好みます。自宅の中でも風通しの悪いところなどは特に多く生息します。

お風呂場やトイレ、キッチン等、カビが発生しやすい場所です。カビが発生しているということは、同じくジメジメしているということです。

玄関の框は、建物の構造上床下にブロックが積んであり通気が悪くジメジメするため被害をうけることが多いです。

 

シロアリの被害を受けていたら?

 

シロアリの被害を受けていたら駆除を行います。加えて、被害を受けた箇所が土台や柱であった場合は補修や交換を行います。被害によって費用は大きく変わってきますのでまずは一度ご相談ください。

 

中古物件購入・シロアリの防蟻工事ならカスケホームグループへ

岡山県南部で事業を展開しているカスケグループは、住まいに関わるすべてをご提案すべく、「リフォーム」「不動産」「新築」それぞれ専門の担当者が一丸となって対応する「住宅ワンストップサービス」を提供しています。

カスケ不動産では、安心しておうちの購入をしていただけるようにカスケホームと協力し、シロアリの防蟻工事から補修・交換工事までお客様の暮らしに合った補修方法をご提案いたします。

岡山市、倉敷市の不動産購入でお悩みの方はお気軽にカスケ不動産へご相談ください。

 

◆参考文献

https://www.kasuke.co.jp/shiroari

https://www.xn--cckyb8ika7450e78m704d6wf.com/shiroari/

https://www.shiroari-ichiban.com/contents/column/shiroari/

 

◆写真引用

https://www.irasutoya.com/2014/06/blog-post_732.html

https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E5%A4%8F%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84&srt=dlrank&qt=&p=1&pt=B

 

お問い合わせはこちらから!

住まいの知識カテゴリの最新記事